第90回 記念選抜高校野球大会の出場校

 1月26日(金)、第90回 記念選抜高等学校野球大会の出場校が発表された。

・北海道:駒大苫小牧(北海道)4年ぶり4回目
・東北:花巻東(岩手)6年ぶり3回目
・東北:日大山形(山形)36年ぶり4回目
・東北:聖光学院(福島)5年ぶり5回目
・関東・東京:明秀日立(茨城)初出場
・関東・東京:国学院栃木(栃木)18年ぶり4回目
・関東・東京:中央学院(千葉)初出場
・関東・東京:日大三(東京)2年連続20回目
・関東・東京:慶応(神奈川)9年ぶり9回目
・関東・東京:東海大相模(神奈川7年ぶり10回目
・北信越:日本航空石川(石川)初出場
・北信越:星稜(石川)13年ぶり12回目
・北信越:富山商(富山)9年ぶり6回目
・東海:静岡(静岡)2年連続17回目
・東海:東邦(愛知)2年ぶり29回目
・東海:三重(三重)4年ぶり13回目
・近畿:近江(滋賀)3年ぶり5回目
・近畿:彦根東(滋賀)9年ぶり4回目
・近畿:乙訓(京都)初出場
・近畿:智辯学園(奈良)3年連続12回目
・近畿:智辯和歌山(和歌山)4年ぶり12回目
・近畿:大阪桐蔭(大阪)4年連続10回目
・中国:おかやま山陽(岡山)初出場
・中国:瀬戸内(広島)27年ぶり3回目
・中国:下関国際(山口)初出場
・四国:英明(香川)3年ぶり2回目
・四国:松山聖陵(愛媛)初出場
・四国:高知(高知)5年ぶり18回目
・四国:明徳義塾(高知)3年連続18回目
・九州:東筑(福岡)20年ぶり3回目
・九州:創成館(長崎)4年ぶり3回目
・九州:延岡学園(宮﨑)12年ぶり3回目
・九州:富島(宮﨑)初出場
(・ブロック:高校(都道府県)出場回数)

【21世紀枠】
・東日本:由利工(秋田)初出場
・西日本:膳所(滋賀)59年ぶり4回目
伊万里(佐賀)初出場
(・地域:高校(都道府県)出場回数)

 出場校は、全部で36校。今年は90回と記念大会となるため、例年より4校増
 駒大苫小牧(北海道)、花巻東(岩手)、聖光学院(福島)、日大三(東京)、東海大相模(神奈川)、星稜(石川)、静岡(静岡)、東邦(愛知)、智弁学園(奈良)、智弁和歌山(和歌山)、大阪桐蔭(大阪)、明徳義塾(高知)といった甲子園出場の強豪校や常連校の他に、明秀日立(茨城)、中央学院(千葉)、日本航空石川(石川)、乙訓(京都)、おかやま山陽(岡山)、下関国際(山口)、松山聖陵(愛媛)、由利工(秋田)、伊万里(佐賀)といった初出場となる高校もあり、記念大会は見ごたえある顔ぶれになりそうだ。

 前回優勝の大阪桐蔭は春連覇を狙い、明治神宮野球大会で優勝した明徳義塾も大会連覇を目指す。もちろん、両校だけでなく、出場する高校も優勝を目指すわけだが、大会連覇というのは難しいものだろう。
・春夏連覇:7校
・夏春連覇:4校
・夏連覇:6校(中京商は3連覇)
そして、
・春連覇:2校
ということから、春連覇は他の連覇よりも少ない。そして、センバツの今大会は記念大会なため、大阪桐蔭や明徳義塾だけではなく、他の出場校も頂点を目指し、記念大会での活躍を経験をしたいことだろう。

 次は3月16日(金)に注目が集まりそうだ。その日は、大会の組み合わせ抽選会が行われる。ここで、それぞれの対戦校が決まる。

 そして、補欠校は以下の通り。

【補欠校】
・北海道=旭川実
・東北=能代松陽(秋田)、酒田南(山形)
・関東=健大高崎(群馬)、霞ヶ浦(茨城)
・東京=佼成学園
・北信越=北越(新潟)、富山国際大付(富山)
・東海=中京学院大中京(岐阜)、常葉大菊川(静岡)
・近畿=明石商(兵庫)、履正社(大阪)
・中国=尾道(広島)、鳥取商(鳥取)
・四国=高松商(香川)、生光学園(徳島)
・九州=明豊(大分)、沖縄尚学(沖縄)
・21世紀枠=金津(福井)、高知追手前(高知)

――ちなみに、私の地元・福井からは選ばれず残念。福井大会1位(北信越大会は初戦(1回戦)コールド負け)の金津が「21世紀枠で選ばれないかな~」と期待したのですが、選ばれず残念でした(補欠校に入っています)。――

 第90回 記念選抜高等学校野球大会は3月23日から12日間(休養日を含む)、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で行われる。